【住所】〒712-8057 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-27
【連絡先】TEL 086-444-3000/FAX 086-444-3300
【JR倉敷駅からお越しの場合】
・JR倉敷駅、JR新幹線新倉敷駅よりTAXI利用20〜30分
・JR倉敷駅で水島臨海鉄道に乗り換えて約20分で水島駅下車。駅北側にあります。
【お車でお越しの場合】
・JR倉敷駅から古城池トンネルを経由し水島へ。水島臨海鉄道のガード下を左折し水島駅で右折すると左にあります。
・瀬戸中央道の水島ICから水島方面へ、430号線の水島臨海鉄道のガード下を右折し水島駅へ。駅の北側にあります。
・玉島ICから20-30分
「白壁の町」「文化の町」として有名な「倉敷エリア」。江戸時代、天領として栄えた商人の町でもあった。その中でも倉敷美観地区・本町・東町の町並みは、古き情緒を今も色濃く受け継いでいる…。白壁の屋敷、町の建築様式に息づく江戸の風情、倉敷川沿いの柳並木…そんな倉敷の象徴的な風景は、いつの季節もそぞろ歩きがよく似合う。「ひやさい」と呼ばれる裏路地に、数多く点在する隠れた名店…そんな自分だけの「倉敷」を探しに出かけるのもまた一興。いつ何度訪れても新しい発見がある、いろいろな顔を持つ魅力ある町…それが倉敷なのだ。
瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている標高134mの景勝地。鷲が羽を広げたように瀬戸内海に突き出ているところから名付けられた。頂上『鐘秀峰(しょうしゅうほう)』からは瀬戸内の多島美と、瀬戸大橋を見渡すことができる。ここの夕陽は、瀬戸大橋という偉大なる人工美と島々が点在する瀬戸内海の自然美の調和の中に現れる。橋も車も徐々に夕陽色に包まれていく光景は、とてもファンタスティック。なぜか懐かしい思いがわいてくる。
瀬戸内海を一望できる遊園地。アトラクションのほかアイススケート場やプールも併設され、親子で楽しめる施設です。名物サンバショーは毎日開催。【住 所】岡山県倉敷市下津井吹上303-1【TEL】086-473-5111【休業日】 年中無休【入園料】大人(中学生以上)2,500円・ 小人(小学生)2,000円・ 幼児(3才~)1,500円 ・シニア(50才~)1,500円
※情報が最新でない場合がございますのでご利用の際は最新の情報をご確認くださいませ。